間伐材マイスターの徒然記

「足場丸太(切丸太)の使い方」……『飲食店(外食産業)編』

「足場丸太の使い方・第5弾」をお届けします。
(これまでに、 『遊び編』・『文化財修理編』・『農業編』・『商業店舗編』がありました)。

「足場丸太の使い方」の内容充実に努めていますが、今回は「飲食店(外食産業)編」とさせて戴きました。

居酒屋店入口の装飾に「切丸太・足場丸太」が使われている様子 

居酒屋店入口の装飾に「切丸太・足場丸太」が使われている様子 

週末に大阪で開催された勉強会に出かけ、その夜はそのまま泊りになりました。
気心が知れた仲間と、夜の懇親会に街中に出かけ、居酒屋を探していると、「280円均一」の看板が目に入り、店に近づいてみると、「切丸太(足場丸太)」で装飾された入口が見えて来ました。

居酒屋店入口の装飾に「切丸太・足場丸太」が使われている様子 (拡大)

居酒屋店入口の装飾に「切丸太・足場丸太」が使われている様子 (拡大)

興味をひかれて、参加者「一同一致」でその居酒屋に入ってみると、店内も「切丸太(足場丸太)」で装飾されていたので、またびっくりといったところでした。

居酒屋店内で「切丸太・足場丸太」が使われている様子 

居酒屋店内で「切丸太・足場丸太」が使われている様子 

居酒屋の中は、「丸太のオンパレード」ともいえる状態で、「間伐材マイスター」にとっては「丸太の『パラダイス』」のように感じられました。
先に紹介した「足場丸太の使い方『商業店舗編』」に係る納入を無事終えた時、「もしかしたら、飲食店向けだったら、需要があるかも……」と思っていましたので、その実現可能性を感じました。

居酒屋店内で「切丸太・足場丸太」が使われている様子 (拡大)

居酒屋店内で「切丸太・足場丸太」が使われている様子 (拡大)

土木用木材の取り扱いが中心の弊社にとって、建築や業務用分野等への木材供給は勉強しないといけないことが多くありますが、「挑戦すること」を忘れたら終わりであることを肝に銘じて、今後の課題として取り組みたいと思っています。

【追伸】
先に、「足場丸太の使い方『商業店舗編』」で、某有名ブランドの大阪直営店への足場丸太(ロータリー丸太)の納入事例を紹介しましたが、同ブランドの東京直営店でも同様の展示企画が実施されることになり、足場丸太(ロータリー丸太)を東京まで配達することになりました。
このブログで紹介できることを楽しみにしています。

某有名デザイナー・ブランド店舗(直営大阪店)での使用事例

某有名デザイナー・ブランド店舗(直営大阪店)での使用事例