間伐材マイスターの徒然記

北播磨地区の「秋祭り見学記」

秋祭りシーズン真盛りですが、「だんじり新聞」の来訪の影響を受けて、北播磨地区の秋祭り見学に出かけて来ました。

播磨二宮・荒田神社・秋祭り 木製鳥居脇で太鼓屋台の奉納

播磨二宮・荒田神社・秋祭り 木製鳥居脇で太鼓屋台の奉納

まずは、弊社から500mほど離れたところにある「播磨二宮『荒田神社』」に出かけて来ました。(弊社所在地は同神社の氏子の地域になります。実家の方の氏神様と同様に大切にしていきたいと思っています。)
同神社では、「御旅」と呼ばれる神社総代が神職等を従えて境内を巡る極めて珍しい神事を行っていました。 加えて、木製鳥居脇で奉納される太鼓も見学することができました。

播磨二宮・荒田神社・秋祭り 「御旅」神事 (神社総代に続き、神職等が境内を周回)

播磨二宮・荒田神社・秋祭り 「御旅」神事 (神社総代に続き、神職等が境内を周回)

その後、少し離れてところにある播磨糀屋(こうじや)稲荷神社も見学しました。同神社では稲荷郷5か村(地区)から太鼓屋台が奉納される様子も目のあたりにし、その豪快さに感動しました。

播州糀屋稲荷神社・秋祭り 太鼓屋台の奉納

播州糀屋稲荷神社・秋祭り 太鼓屋台の奉納

播州糀屋稲荷神社・秋祭り 稲荷郷5地区の太鼓屋台が勢ぞろい(5台目揃い)

播州糀屋稲荷神社・秋祭り 稲荷郷5地区の太鼓屋台が勢ぞろい(5台目揃い)

実家の岩座神のように人手不足で曳山の奉納にも事欠く地域と、約80~100人もの担ぎ手に支えられて太鼓屋台を奉納する秋祭り風景を見学しましたが、いずれにせよ「伝統を守っていく大切さ」にはかわりがないことを深く実感しました。

播州糀屋稲荷神社・秋祭り 稲荷郷5地区の太鼓屋台が勢ぞろい

播州糀屋稲荷神社・秋祭り 稲荷郷5地区の太鼓屋台が勢ぞろい